中学校へ行くまでの朝のイベント①

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

朝はスムーズに起きられる。

ルーティン化さえできれば、毎日学校の準備ができる。

↑それが出来るようになっても、

学校へ行くまでのイベントは、

ゆあにとって難関の難関…であります。

ゆあは、軽度知的障害ということもあり、

自分の気持ちを言葉でなかなかうまく相手へ伝えることが苦手です。

また、手先が不器用であります。

今日の朝はこんな感じでした。

朝食の時のことです。

机にて、卵を何度もコンコンし続け、険しい表情で

妻をずっと見ていました。

卵を割ってご飯に卵を入れてほしい

という言葉を伝えられなかったようで、

妻が卵を割ると満足した笑みでご飯を食べました。

知的障害や発達障害のある人とのコミュニケーションのトリセツ [ 坂井聡 ]

価格:1,980円
(2022/1/18 21:42時点)

知的障害の子どものできることを伸ばそう! [ 向後利昭 ]

価格:1,430円
(2022/1/18 21:44時点)

 

そして、朝食後パジャマから制服へと着替えます。

中学になると、制服を着て登校しなければならないのですが、

中に着るカッターシャツをズボンの中に上手く入れることが出来ないのです。

制服を着ることが出来たのですが、シャツは堂々とはみ出しております。

シャツが出ているから服に入れようか」と

手伝おうとすると、私からさっと避けて逃げていきます。

本人の中で、制服を着ることはすでに終了しているのです。

本人的には、シャツが出ていることは

別に何も困っていない“ということでもあります。

ゆあをキャッチすると・・・

長くなってしまったので、一旦

明後日に続きを更新します。

(8102-0101)Beebordビーボード こども黒板 ティーチャータイプ 特別支援 発達障害 学習障害 テクニカルアーティスト

価格:88,275円
(2022/1/18 21:47時点)

 

もっと知ろう発達障害の友だち 3巻セット/原仁【1000円以上送料無料】

価格:9,240円
(2022/1/18 21:48時点)

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました