ゆあの自己紹介⑦…小学校時代⑴

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

だいぶ端折っておりますが…ゆあの小学校時代です。

就学時健診では特に指摘されること無く、私自身も当たり前のように地元の公立小学校に入学させました。

しかし、1年生の時に事件が起きました。

クラス内でもやる事が遅かったのでしょう。

宿題を出すように隣の女の子に言われたそうです。しかし出すのが遅く何度もしつこく言われたようで、それにきっとストレスを感じたのでしょう。言葉で相手に反論出来ればよかったのですが、どう言えばいいのか分からず、言われるがまま…

その怒りをゆあはどうしたでしょうか…

それは…その女の子の鉛筆、ノート、下敷きを男子トイレの和式トイレに流そうとしたのです。

先生から電話があって泣きながら聞いたのを覚えています。

思わぬ発想にこちらもびっくり!!

そして女の子のお母さんに電話をして、謝罪し、会うお約束をし、新品の鉛筆、ノート、下敷きを弁償しました。

とんでもない出来事に相当凹みました。

自分の気持ちが言えたら…そんな行動はしなかったのかもしれません。

今更そんな事言っても仕方ないですが、本当にあの時ゆあの事、ゆあの気持ちを分かってあげてたらな…と後悔です。

まだまだとんでもない事件は続きます🙄

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました