どうも、ゆあの父です。
今回、タイトルについて書いた内容は
ゆあのことではなく私のことになります(^J^)
これは今に始まったことではなく、
学生だった頃からだったと思います。
学校へ行く前、
ものすごい、
お腹が・・・(; ・`д・´)
お腹が・・・痛くなるのです(T_T)
トイレへ行かなきゃとなるのです。
どうやら何かしら自分の中で緊張をする場合、
腹痛が発生するみたいです😫
これは、現在も続いており、仕事を出発する前、
仕事へ行く直前のコンビニで、トイレへ行きます。
休日は、そこまで腹痛が起きないのですが、
仕事へ行く前、必ずこの症状が出ます。
最寄りの病院へ検査をしたところ、
タイトルの通り。
“過敏性腸症候群“であると診断を受けました。
薬で改善が出来ると聞いて🤩飲み始めました。
多少、効いたような感じですが・・・
やはり、腹痛が現れます。
ものすごく便を出したくなるのです💩(今回は若干、汚いブログですいません(^ム^)笑)
最近、健康診断があり、胃カメラと検査にて
ピロリ菌があるということが判明し
かかりつけのドクターに
”除菌をすることで、
お腹の調子もよくなる可能性がある”と言われて
「やったよー😍これで腹痛ともバイバイできる。(੭ु´・ω・`)੭ुもうこれで大丈夫」
とテンション高くなっていたのですが、
それ以降も腹痛は変わりません・・・(´_ゝ`)笑
私が働いている職場は、ものすごい古い病院で
トイレももちろんありますが、
ナースステーション内にたった一つだけしか
トイレがないのです(+o+)
排泄している時、音がすべてもろに聞こえるわけですよ(~_~)
別のフロアにもトイレは、あるのですが
基本病棟からは業務中、離れることは難しい為、
腹痛がやってきた場合、我慢をし、
昼までもてば、別フロアのトイレへ駆け込み一直線。
「もう本当に我慢できない、漏れる。」と思った時は、
共用トイレへ行き、何度も流して排泄している音が
聞こえない様にしてトイレから出てきます(・´з`・)
まぁ便💩を出していることはバレていると思いますが。笑
それでも、出来ればそこのトイレは使用したくないです。
「おまえは小学生か。」と突っ込まれるかもしれないですが
恥ずかしいですから。笑
この悩みはいつになったら解決できるものなのでしょうか笑
この気持ちが分かる方いたらぜひコメントください(´▽`)
できれば薬を飲まなくても、
調子のいいお腹になってほしい。
今日も、お腹と戦うゆあ父でした。
最後までご覧いただきありがとうございます😊
よかったら、今後もゆあ家族を応援して下さい(ToT)/
応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント