血まるけ事件

ブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

今日の朝のことです。

またまた事件が勃発しました。

朝7時から学校に行きたいモードに入りました。私のケータイを持って外へ。

ゆあは私を呼ぶために玄関を開けました。

私は「ケータイ返して。(学校へ行く)アラームが分からんやん」と言うとそれが気に入らなかったのか

私のケータイを玄関のドアにガンガン、ガンガンとぶつけ出しました。

ケータイのフィルムが割れたようで、

ゆあが「バリバリやん」と言っています。

どー言うこと?と思いながら、私も行ける準備をながら、ゆあの怒りが収まらないので、通勤中の主人にビデオ通話しました。

するとゆあの手から流血しています🩸床にもぽたぽた垂れています。

私は訳が分からず、見ると、ケータイのフィルムがバリバリになっていて、それで手を切ったようでした。

さすがにゆあもびっくりしたみたいでティッシュで拭いていました。

でもちょっと拭いては捨て、拭いては捨てとどんどん溜まっていきます。そしてそのティッシュを丸めて私に何度も投げてきました。

何度も拭くのでもったいない!と思ってティッシュを取り上げると、、、

私の顔を2度ほど叩いてきました( °Д°)

びっくり!!

私は怒るどころか不意打ちすぎで笑ってしまいました😅(後で考えたら笑ってしまっまたのは失敗だと思いましたが…😂)

主人は私たちが離れるように指示してきます。

最近は距離を置くようにするのを実行しています。

バスまで送ってくのも嫌になってしまいましたが、頑張って送って行きました。

本当に朝からぐったり。。。

感情のコントロールが出来ないんだなぁ。

学校ではそんなことも無く、学校ではニコニコしているので、他害行為はないとの事で、まだそこは場をわきまえているんだなぁとおもいます。

しかし、何がきっかけで爆発するか分かりません。

人を傷つけないか、それが心配です。

力も強くなってきています。

本当に難しいなぁと思います。

学校の先生に相談すると、ゆあが早く学校へ行きたいというのをなんでもかんでも聞く必要はないと言われました。我慢も必要と。

なので、ゆあとは学校へ行くのは7時15分と約束しました。ゆあも自分から言っており、理解したのかなぁと思います。

明日からやってみようと思います。

怒った原因はもう1つありそうで…

それは明日またお話したいと思います。

今日は精神的にも疲れてしまいました。

どうしたらいいんでしょう。。。

またアドバイスなどいただけるとありがたいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

よかったら、今後もゆあ家族を応援して下さい(ToT)/

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました