やはり精神的に落ちているようです。
昨日は疲れてリビングで寝てしまいました。
2時に目が覚めて寝床へ。
一旦目が覚めてしまい、色々考えたら眠れなくなってしまいました。
そしてなぜか涙が止まらなくなってしまいました。
昨日は義実家に行って昨日の朝の一連の事、今までの事、色んな事を初めて話しました。
何となく、うちでこんな問題が起きてるってことを言えなくて、、、
私も朝の気持ちを引きずっていたので、話していると義父母の前で涙が出てきてしまいました…きっと義父母もびっくりした事でしょう。
ゆあが物に当たったり、攻撃的になったりしているのでお母さんは今後の事を心配していました。
「これからどうするの?なかなか難しいかもね~」と 。さらっと言われました。お母さんも悪気はなく言ってるのはわかります。
そこで、お父さんは私の事を考えて「いや、そんな事はいい!」とフォローしてくれました。
でもまたお母さんは「施設とかねー」とまたさらっと言ってきました笑
そしてお父さんはまた「そんな事今決めることじゃない。」とまたフォローしてくれました笑
私も「そういう所は入れたくないし、考えてはないのですが、こういう事があると少し考えてしまいますね🥲」と泣きながら話していました。
しまいには、「ショートステイとか少し離れるとかでもいいかもね。どっかやってるでしょ?」と。
ずーっとじゃなくて、短い期間なら入れたら私とゆあのストレスは減るのかなー。入れた方がいいのかなー。
お母さんは主人や私が大変なら…と思って言ってくれてるんだと思います。
ほんと当たり前なんですが、ゆあとずっと一緒にいたい、どんなに悩まされてもゆあが大事です。
普通の子でも親元を離れて暮らす子がいますよね。それと同じと考えればいいんでしょうか。
割り切って考えることがどうしても今は出来ずにいます。
ゆあが暴走することより、ゆあと一緒に居れないことの方が今は悲しいです。
周りから頑張らなくていいんだよって言われます。
でも私は頑張ってないんです。
ただ、ただ、やる事やってるだけ。やらなきゃいけない事をやってるだけ。
何にも頑張ってなくて、むしろ自分にもっと頑張れよって言いたい。もっと子供のためにやれよって。
はぁ。。。
…メンタルクリニックにでも通いましょうか。。。
ゆあが暴走しなければみんなで仲良く生活出来るんでしょうか。
暴走しないようにするにはどうしたらいいんですか?
いつか年齢が来たら暴走は落ち着くんですか?
ゆあ家の未来を覗いてみたい。私たち家族はどうなってますか?
仲良く過ごせているなら、きっと私は今安心してどんな事があっても乗り越えれるでしょう。
私の不安を取り除いて欲しい。
どうか神様、私の未来を教えてください。
コメント