やっぱりダメかもしれない

sanderブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

今日は義実家に来ています。

ワンオペのため、主人が居ないので、私とゆあが一緒なのが危険なので義実家に行く事になりました。

やっぱりあまり調子は良くなく、よく怒っていました。

いつもケータイで音楽を聞いて歌を歌っているのですが、今日も私のケータイで音楽を聴いていました。

でもケータイを貸して欲しくて、ケータイを返してもらい、また貸してと言ったのですが、昼ごはんを作っていたので「ちょっと待って」と言ったのが気に入らなかったみたいで、怒りだしました。

私からケータイを取り上げ、それで肩を2回叩きました。

それからも私をつねったり、引っ掻いたり。

この前より酷くて、今回はしっかり跡も付いて、めちゃくちゃヒリヒリしています😣

せっかくお父さん、お母さんがいたんですが、何故か助けを求めれないと思ってしまい、痛いのを我慢してしまいました。(ホントばか😢)

でもその気持ちの裏には、大事(おおごと)にしたくないと言う気持ちや、お父さん達にまで被害が出てしまったら…と考えてしまったのでつねられても何されても声が出せませんでした。

もう薬を飲ませるしかないと思い、(うっかり頓服を持ってくるのを忘れてしまいました)家に取りに帰ろうと家を出ると…グーパンチ、逃げたら思いっきり後ろから叩かれる、カバンで思い切り叩かれました。

さすがに「やめてー」と言ったらお父さん達が飛んできました。どうしたんやと言われましたが、大丈夫ですと答えてしまいました。(ほんとバカ2回目🥲)

ようやく、リスパダールを一気に2錠飲ませました。前回1回飲ませても効かなかったから。

さすがにお母さん達も気付いたようで、大丈夫?と心配してくれました。

やっと私もお母さんに打ち明けました。

それからはゆあからちょっかい出される度に「ダメだよ。」「そんな事をされたら嫌でしょ」と声を掛けてくれました。

その場の雰囲気を壊したくない私は、ずっとニコニコしていました。

こんなに我慢する自分にビックリです。

なんなんでしょうね。ちゃんとダメって教えなきゃ行けないことも分かってます。

しかし我が子を守る気持ち。それが守れているかと言えば、今冷静に考えたらそうでないのかも知れませんね。

警察に捕まったらどうしようって思ってしまって…これは守れてないのかな。

母親ならこの気持ち分かりますか?私だけですか?

前回児童精神科に相談した時、ちょうどイライラする15時くらいに薬が増えたのと、学校終わってからは放課後デイサービスに行って、ストレス発散をしたり、私たちから離れた方がいいと言われましたが…今日は日曜日で朝から暴力的だったので、その薬の意味がありませんよね。

また明日相談しようと思います。

もう薬以外の、入院とか一時的に離れるとか何か他に方法はないのでしょうか。

でも主人が心配してくれて、お父さんやお母さんに助けを求めてくれました。

申し訳ないですが、助けてもらおうと思います。

もう本当に駄目かもしれない。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました