パプリカ(Foorin)依存症

ブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

以前もお話ししましたが、ゆあはFoorinのパプリカを聴いたり、歌ったり、踊ったりするのが大好きです。

とにかく、常にパプリカを聴いていたい。

学校帰ってきてからすぐに「パプリカ聴きたいです」と。朝起きたらパプリカ、車の中でもパプリカ。どうでしょう、トイレとお風呂以外はずっと聴いていると思います。

もちろんパプリカだけではないのですが、音楽はとても大好きです。

NiziUも好きだし、ドラゴンボールの歌だったり、今流行りの曲、童謡、アンパンマン…とにかく何でも聴きたいものはYouTubeで調べて聞いて歌っています。

でも何よりパプリカは本当に大好きで、パプリカの米津玄師バージョンだったり、英語バージョンだったり、替え歌などなどとにかく永遠リピートです🤣

なので、とにかく、ケータイは欠かせません😫

私達もそれを「よし」としてきてしまったのですが…😭

それで、聴けないと機嫌が悪くなる、怒る、暴れる…という始末。

さらにおじいちゃんには「もうパプリカは流行ってないよ」「誰も歌ってないよ」と😅

おじいちゃんだけでなく、弟のたいきも主人も聞き飽きているようです😅

私はまだ口ずさんでしまうくらい、何とも思ってませんが、周りはリピートばっかりで嫌なんでしょうね😱

そして目も悪くなってきています。

今回の暴れたのもケータイを貸さない事で起こったことでした。

それを学校の先生に伝えると、

「1人で上手く時間を潰す手段を知らないのかな」と言われました。

本当にその通りです。

以前はドラゴンボールの人形を並べて遊ぶという事も好きでした。

ですが、今はほとんどしません。

先生から、余暇活動の充実はとても大事と聞きました。しかし、同級生でもその課題がみえる子供さんはたくさんいるそうです。

みんな何して寝るまで過ごしてるんだろう。。。

皆さんの子供さんは何をしていますか?

本当だったら中学校三年生で、友達と遊んだり、部活だったり、塾だったり、きっと時間がないほど忙しく過ごしてるんでしょうか。

知的がある子たちはどうしてるんでしょうか。

テレビやゲームも集中力が続かず、すぐ飽きてしまいます。

それとも、諦めて、ずーっと歌を聴き続けさせていればいいのでしょうか。

好きな事には違いありません。

それがゆあにとって幸せな時間ならそれだけでいいのでしょうか。

ゲームのように、時間を決めてやる?

出来ないと怒って暴れるようではダメですよね。

まさに依存症です😣

どうか皆さんの知恵をお貸しください。

よろしくお願いしますm(_ _)m

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました