気分転換にプールへ

poolブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

うもゆあの父です。
久々に土日休みということで、
連続でブログを記載しております。

天気が晴れれば、離島などへ
家族を連れて、リフレッシュできるかなと
考えていたのですが、そんなに上手くはいかず。

今日も雨(゚Д゚)ノ
ということで、仕切り直し。
雨だと、家にいてもジメジメして
気分悪いですよね。

ということで、
ゆあ、たいきを連れて
雨の日でも
遊べる温水プールへ行ってきました。

あママが平日の疲れを
休息できるように、
3人で行こうと思ったのですが
ゆあ「ママも行こう(・´з`・)」
となって、
4人で行くことになりました。笑
もしかしたら、4人で出かけたかったのかな?

今回、行った温水プールは初めて行く場所でした。
公共の場所であり障害割引が適用される為、
プールの料金は、ゆあ父、ゆあは100円。
こういうサービスをちゃんと使っていかないとね!
ゆあママは、観覧席で僕らを見ながら時々、読みたい本を読んで過ごせました。

替えてプールへ向かうと、
大きな滑り台がありました。
なんと、大人も滑ってOKでした。
滑り台が爽快感あって、
何度も一緒に滑りました。
たいきはもちろん、
ゆあもものすごい喜んでご機嫌良好でした。

今日も、急にゆあの表情がイラっとする場面はありましたが、
表情と声のみ一時的で、それ以上に怒りのボルテージが上がることは
なく過ごすことができました。

院の先生から、
私が家にいる時は、薬を減量して
過ごすというスタイルになりましたが、
土日は平和に過ごせました。。

以前、支援級の先生から聞いたのですが、
土日の休日、家族で楽しく過ごせる子は、
月曜日のスタートを割と良い感じで乗り越えることが
出来ると。。

明日は、私も仕事で、
帰るのも遅くなることが分かっているのですが、
学校から帰ってきた時、ゆあママ、たいきと
笑顔で過ごせたらいいなぁ。
(早く帰りたいんだけど…最近コロナの関係で
ものすごく仕事がバタバタしております。)

そんな日曜日でした。
最後までご覧いただきありがとうございました(´▽`)

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました