前向きな入院!?

ブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

毎日毎日、ゆあの入院に脅えてる私ですが…

入院のイメージが良くないということでしょう。

偏見なのかもしれませんが、精神科という閉ざされた所への入院という思い込みなのでしょうか。

実母が言うように、一生出られないような?

主人はそんなところではないと言います。

今は治療して社会復帰出来るように。

そんな怖い所ではないのでしょうか。

今日関わった2人の方が、入院を罰を与えるような意味で入れるのは良くないと言われました。

悪い事をして、家族から見放されたとか、寂しい思いをするとか、そんな入院では本人の心が傷付いてしまうと。

そうではなく、例えばイライラした時、怒りを抑える為にはどうしたらいいか、アンガーマネジメントを学ぶ場なんだと前向きな入院として、本人に伝えて入院するのはありだと言われました。

なるほどなぁと思いました。

少し入院のイメージが変わったかなという感じです。

もし万が一入院となった場合は、前向きに送り出すのが必要なんだなと思いました。

嫌だけど。離れたくないけど。私のが寂しいけど。

ゆあの成長、私の成長の為に。

実母の気持ちはそれはそれで聞いておきます。

私が産んだ子であって、私の子供なんだから。

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました