そして、バトンは渡された。

tobatonブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

どうも、ゆあの父です。
ゆあのコロナ隔離も、あと二日になりました。
僕は三日後から、仕事が始まります。
この生活に慣れすぎて、
嬉しいような、悲しいような(笑)

コロナ隔離中、
「そして、バトンは渡された。」
という映画を見ました。
田中圭、石原さとみ、永野芽郁さんが出演している映画です。
石原さとみさんが演じる”梨花”は永野芽郁さん演じる”優子”と
親子の血縁関係がないのですが。
血がつながっている親子以上の思いで、子供の為に、
身も心も全力で尽くしていく話でした。
 また、田中圭さん演じる
“森宮さん”も”優子”と血縁はないのですが、
小学6年生から大人になるまで
自分の娘として育っていく物語でした。

ゆあが小学五年生の時、自分とゆあママが結婚し、
ゆあの父となったのでその内容に重なる所がありました。

しかしながら、現実は厳しく、
ゆあの身勝手さに、父として(嫌われる覚悟を持ち)
厳しく叱る場面、喧嘩も多くありました。
その影響もあり、
今では、「父さんは嫌い」と
家では、すっかり嫌われております(笑)
その影響もあり、
「明日は夜勤?」と自分がいないことを
何度も確認するようになりました。

嫌われる覚悟はあったのですが、
そう言われると内心は悲しくあります。
でも、ゆあの為と思い、これが父親の役割でもあり
仕方ないことです。
理解してくれることは難しいかもしれないですが、
私も、ゆあ、たいきへこの大人(父親)のバトンを
渡していこうと思います。

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました