初めての保護室へ入院

ブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

ゆあが入院になりました。

2日前に私に手をあげたことにより、保護室へ入院となりました。

10日間のコロナによる隔離から解放されたのに…

入院となり、また離れ離れになってしまいました。

病院に着いてすぐ保護室へ連れてかれてしまったので、何もゆあと話も出来ずに保護室へ。

本当に辛くて、泣けてきます。

看護師からの説明で泣けてきてしまいました。

しかし、これはゆあのためでもあります。

どうかこの入院でゆあが自分を見つめ直す1歩であって欲しい、そう思います。

今どうしてるかな。寂しくしてないかな。

眠れるかな。

ママや、父さんはゆあを見捨ててなんかいないよ。

ゆあとこれからずっと一緒にいる為の、みんなに与えられた試練だよ。

頑張ろうね、ゆあ。

早く帰ってきてね。

またみんなでご飯食べよう。

一緒に寝よう。

いっぱいいっぱい一緒にやりたいことあるよ!

なんでいないの?寂しいよ。

明日書類や手続きでまた病院へ行かなくてはいけないので、ゆあの様子を見てきたいと思います。

読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました