面会してきました。

ブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

病院に面会をお願いをして、

ゆあに15分だけ会うことが出来ました。

面会室にいるゆあはニコニコしていたので、私もそれを見た時は嬉しかったし、安心しました。

2日前に病院へ送っていったっきり、ゆあの顔も見てないし、言葉も交わしてなかったので…

まず、会った瞬間、主人の手を掴みニコニコしていました。

きっと帰れると思ったのでしょう。

ゆあに主人から

「ママに手を出したから入院することになったんだよ」と話すと、「うん」と言っていました。それと

「父さんやママはゆあを見捨てたわけじゃないからね。ゆあの事はちゃんと大事に思ってるよ」と言いました。

分かってるか分かってないかは分かりませんが、「うん」と言っていました。

ゆあから「帰りたい」「帰れる?」と聞いてきたので、心が痛みました。

しかし話をしていくうちに、私にポンと頭を触る(叩くわけではない)感じに手が出ました。

それから、「パチン」と手を叩きました。

時々表情も硬く、ニコニコする感じではなくなっていました。

ご飯は美味しい?夜は寝れてる?なんてたくさん気になることを質問してあっという間に15分。

そして看護師さんから、今から保護室から出て、個室へ移動しますと。

保護室から出れたので本当に良かったです。

面会が終わり、主人と話しました。

主人はゆあの行動や表情を見て、不安がっていました。

やっぱり俺が居なかったら手が出てしまいそうだなと。

今は薬の調整もしています。

減量しているので、不安定なのもあるのか。

早く家に帰ってきて欲しいけど、こんな不安要素があっては退院してもまた戻ってしまうような…。

ちょっと不安が残る面会となってしまいました。

先生と近々話をしてみたいと思います。

なんだか入ったら最後な気がしてしまいました😫

とにかくゆあが理解してくれますように。

外泊も考えているので、ゆあの状況をよく観察していきたいと思います。

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました