祝!ゆあが退院!

ブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

記念すべき連続投稿100回目!の投稿になります!

いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m

そんなめでたい時に、めでたいご報告!

ゆあが退院してきました~( *ˊᵕˋ)ノ

二重にめでたいことです♡

がしかし…

早速帰りの車で手が出ました~_( ノ _ _)ノ💦

もう笑って開き直るしかありません笑笑

はい、本来はカムバックでしょうね😂😂

本人入院を狙ってないか!?

とりあえず早速訪問看護があるので、そこで相談してみようと思い…

ちょうど帰ったら訪看さんが来てました。

話を聞いてもらい、、、

家に着いたら落ち着いてどーにかこーにか。

訪看終わって、暴れないようにすぐご飯にして、ニコニコご飯を食べていました(・u ・)

訪看さんに

「家がやだ、楽しくない」

「お母さんに会いたくない」

「お父さんにも会いたくない」

と言っており、そんなに家が嫌なの!?って感じでした。

しかし、訪看さんが帰ってから

ゆあ「僕嫌なところがある!」

ママ「家でしょ?」

ゆあ「違う、デイサービス!デイサービスが嫌だ!」

ママ「え?家は?」

ゆあ「家は嫌じゃない」

ママ「??????」

もう言ってることめちゃくちゃです😅

デイサービスが嫌なのは前から言ってたので、きっと本当だと思います。

明日からデイサービスなので、行きたくないんだろうなと。

私も手さえ出なければ、家にいてもらってもいいんだけど…

仲のいいお友達が居ないことが原因と思われるので、他の場所を考えるしかないかなと…

入院にはすぐに慣れたのに、何故デイサービスには慣れないのか…ちゃんと好き嫌いっていう意思がしっかりあるようです。

果たして、入院することで、「お母さんに手を出さない」というのは出来るようになるのでしょうか。

退院して1分で手が出る

これでは入院の意味がないような!?

とりあえず、今日の所は様子見ます。

きっと主人に伝えたら、「え?それはもうアウトやろ?」「なんで病院に電話しんかったの?」と言われそうですが( ・…・)

まだ仕事なので、これを読んできっとびっくりすることでしょう( °_° )

本当は、離れていて寂しくて、やっぱりゆあがいないとママはダメだよ😭😭😭って感動的なblog予定でしたが…😅

まさかの、オチのあるblogになりました😂

もう笑うしかありません( ̄▽ ̄;)

もしかしたら、また近々『保護室』かもしれませんね_|~|〇

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました