どうも、ゆあの父です。
ゆあが退院してから一週間が経ちました。
退院してからもイライラは強く、手が出そうになるということや興奮があり、頓服を適時使うようにしています。
一週間後ということで、
今日は病院へ診察を受けにいきました。
退院してからは、病院の生活を気に入ってしまいまして。むしろ、家より病院へ入院したいという様子になってしまいました。
診察でその辺について先生へお話しました。
本人が入院をしたいという気持ちについては、
先生はこう言ってくれました。
「病院で、ずっと良い子やったもんね。あの病院は、良い子じゃないと入れないから、良い子でいられれば3ヶ月後、一週間入院してもいいよ。」と先生が言ってくれました。
叩いたり悪いことをしたら病院へ入院するという方法だけでなく、
そうか、そういう逆の発想もあるのか!と
自分たちにはない視点があって、
驚きました。そういう理由で病院を利用してくれても大丈夫ですと。今だけでなく、入院や入院中も色々とゆあに手をかけてくれて。こんな融通が効く病院はなかなかないので本当にこの病院へ診てもうらうことになって良かったなぁと思いました。
また、叩いたり、つねったりしなければ、ご褒美として、
翌日は自由に音楽を聴いていい時間を作ってもいい
のではないかということになりました。
「やったね、ゆあ」
と言った矢先、
夕方、弟の腕を強く掴むことがありました。
まだまだ音楽を聴くまで、道は遠い⁉️笑
いや、近いはず、頑張れゆあ。
父さんは応援しているぞ( ̄▽ ̄)
コメント