どうも、ゆあの父です。
昨日で夏休みは終了。また今日から
二学期が始まります。
ゆあは、環境の変化というよりは、
新しい予定が苦手。
朝イライラせず、無事に学校へいけるのか?というところでしたが、ニコニコと
学校へは行けたそうです。
自分も夜勤明けからヘトヘトになって帰ってきてその話を聞いて少し安心をしていたのですが…
そんな簡単には、いけませんでした。笑
帰ってきたゆあママとゆあの様子が何かおかしい。
ゆあの口調が強く聞こえてきます。
そして、ゆあママが自分のところへ避難をしてきました。
「どうしたの?」と後から険しい表情をしたゆあへ聞くと。
「父さん💢」
と私の手を掴んできました笑
…
結局何にイライラしていたのかはわかりませんでした。お腹が空いていたのか、学校で我慢していたことがあってストレスの爆発なのかもしれません。
本人へは、怒ってもいいけど
手を出してはいかんよ。と伝えました。
こういう状況の時、アンガーコントロールとかで、その場を離れるということが大事ですが、怒っている本人はやはり熱くなりすぎて離れることは難しいです。
もちろん興奮を抑える薬のリスペリドンも、事前に内服はしたのですが、秒で落ち着くような薬ではなく少し落ち着くのに時間がかかります。
私はここで、「離れて。」というのではなく、逆に「こっちへこやぁ」と言いました。
そしてゆあママとゆあ父の間に来てハグをしたら少し落ち着きました。
残念ながら、ゆあとの約束(ルール)で、暴力をしなければ音楽を30分聴けるということは、約束を破ってしまったので、今日はできなくなりました。
空腹感が強い時間になるとイライラが爆発しやすい様子になるので、そこを今後どのように関わっていくかが大事だなと思いました!
明日は音楽を聴けるように、今日のことを反省して頑張ろう!ゆあ😼
コメント