イライラとスマイル

ブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

どうも、ゆあの父です。

今日はデイサービスが休みということで、

ゆあも1日家にいました、

自分は夜勤明けでお昼前に帰ってきたのですが、今日は機嫌良く午後までゆあママと平和に過ごせてました。心配だったけど、よかった。笑

ただ、自分が帰ってきてからなのか、やや表情や口調がイライラしている感じがありました笑

本人もなんとなく感じているからでしょうか。

僕がいると、

自分の気持ちや衝動性をブレーキしないといけないからでしょうか笑

僕がいない時みたいに、ゆあママを叩いたり、暴れるようなイライラMAXにはならないですが、ぷすぷすと

イライラしている感じでした。

ただ…数秒たつとニコニコしており

‘喜怒’が忙しい感じの様にみえます、

それだけ感情が忙しいせいか、

テレビのチャンネルも1番にしたり、

6番にしたり、あっちへいったりこっちにいったり落ち着かない感じがありました。

あー僕がいるせいなのか笑笑

ゆあはわざと僕の隣に座るのを避けたり、

ゆあママに暴力や暴言をする割には、

僕がいる時、都合よくゆあママへ

べったり笑笑

僕自身、そのようにされて

落ち込むこともありますが、

思春期だからこそではあると思うので、

めげずに、前向きに。

これからも僕の対応は、

ゆあにとって都合が悪く、

ゆあが今後理解をすることは難しいかも

しれませんが、

自分は父親として、

ゆあの怒りをブレーキする役割を

果たしていこうと思います。

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました