どうもゆあの父です。
ここ最近、冬到来と言っていいほど、気温が寒くなってきました。天気も雨だからでしょうか。アパートの窓を閉めていても、隙間から冷たい風がスーッと入ってきます。
昨日の夜、寒いと思って、ゆあがお風呂へ入る前に長袖の着替えを用意しておいたのに、お風呂から出てくるとゆあは半袖、半ズボンで出てきました。
ゆあママが
「あれ?長袖の服を用意してあったでしょ。服着替えて。」と話すも
ゆあは
「いい💢。いい💢。暑い。」と話します。
そして、そのまま昨日はイライラしながら半袖、半ズボンで寝ました。その影響なのか、朝起きたら鼻水ダラダラでした。
今日の朝も雨が降っていてめちゃくちゃ寒いですが笑
そんな状態でまた、半袖で学校へ行こうとしました。
ゆあ父「上の長袖持ってって。」と話します。
ゆあ「いい💢いい💢。」
と話します。
僕も。そろそろ限界。笑
もういい加減にしてとなり、
ゆあ父「いいじゃない。何がいいの?風邪引いたら注射とか、入院とか嫌なこといっぱいあるんだよ。来週風邪ひいたら、ゆあの楽しみにしてる修学旅行へいけなくなるんだよ。父さんはゆあのことが嫌いだから言ってるわけじゃないからね。ゆあのことが大事だから言ってるんだよ。」とゆあへ話しました。
ゆあの表情は変わらないままでしたが、
嫌とかいいという言葉の暴走はとまりました。でもこのやり方でよかったのか間違いだったのかはわかりません。上着を取りに行って渡すと、服を着ました。
やっと素直になったのか、
ゆあは「寒かった。」と言いました。
なんでも自分のことが間違っていたとしても、今は、反抗をする様な時期なので、毎回納得させるのが大変になってきています。
なので。今日は、新しい作戦を考えました。
タンスの中にあるものから半袖、半ズボン系は全部押し入れに片付けてしまえば、長袖を着るのではないかと。
それなら、反抗をしなくて済むのではないのかと。
それなら、今日から体を冷やすことなく体温をキープできるのではないかと。
試してみようと思います( ̄▽ ̄)!
さて、結果はどうなるかな。今日のお風呂は長袖で寝れることを期待したい🌟
コメント