頭の中はデイサービスでいっぱい。

ブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

どうも、ゆあの父です。

今日も朝から、ゆあはイライラしていました。今日は、レベルで言うと5段階中4ぐらいでしょうか( ̄▽ ̄)?笑

自分が、明日行く予定のデイサービスについて

休みだ(`_´)と一点張りでイライラしていましたが、予定表をみてなんとか納得しました。

今のデイサービス、スタッフの方は非常に優しく大事に本人を扱ってくれているのですが、

利用している子の年齢層が低いこともあってか本人は、今のデイサービスに対して不満爆発中になってます。

僕らが、いくら

「相談員の人が言ってたけど、4月にならないと、他のデイサービスへ行くことが出来ないからまだ通えないよ(╹◡╹)」と伝えても、

気持ち的に納得できていない感じがあり。

〇〇のデイサービスへ行くo(`ω´ )o!!と!

ここ最近の大きなイライラは、自分の行きたいデイサービスへ行けないことが大きく影響をしているのかもしれません。

今日は朝から、病院へリハビリとSTに通っていたのですが、リハビリ中も、

STのスタッフ「今欲しいものは?」

ゆあ「デイサービス(゚ω゚)」

STのスタッフ「今、千円で買いたいものは。」

ゆあ「〇〇さん(相談員さんの名前)!」

と頭の中はやはりデイサービスでいっぱい。笑

そこで、今日相談員さんに時間を作ってもらい直接、本人に、新しいデイサービスは4月まで行けないよ。と言うことを説明してもらいました。

本人はそれを聞いて、相談員さんと別れた後は、無言で…

これはまたイライラするか(´∀`=)

と思ったのですが、

一応納得した様子でした_φ( ̄ー ̄ )

今、思春期に入って、なかなか親からの言葉を受け入れることが難しくなっていますが、こうやって第三者が介入してもらって、本人へ話をしてもらう方法は、本人にとって効果があることなのかなと思いました。

明日になったらまた、デイサービスの連呼が始まるかもしれませんが…

とりあえず今日はイライラして爆発することはなく平和に終わりました(⌒▽⌒)

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました