情緒不安定

ブログ2022年

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク

こんばんは。

情緒不安定…それはゆあではなく私です🙋

女性特有のアレですね。

ちょっとした事でイライラ、普段なら見過ごす所も気になり、グチグチ言ってしまう。

とにかく怒りたくなる!!!!

巻き込まれている主人に弟のたいき。

自分でも止められないんです。分かってるんです。自覚もします。

なので、冷静になった時主人に「ごめんね、なんかイライラするの。ごめん。」と。

すると「いいよ、分かってるから」と返してくれるんですが…

結局私がそれからも止まらないので、

「怒りすぎやって。そんなに言わんでも良くない?もう分かったから💢💢」と(>︿<。)

あたしだって言いたくないよーー!

だったら言われないようにしてよーー!

と思ってしまうんですが、これはきっと一生男女埋まらない溝でしょうね。

なんか分からないけどイライラする。

これがゆあの状況なんでしょうか。

そう思うとゆあの気持ちがわかります。

とにかく怒ってしまう。。。理由もなく。。。

それで苦しむ。でも周りは理解してるのかしてないのか何なのか…

ゆあも思春期でなんかモヤモヤするんだったら、私もその気持ち理解出来ます。

私も毎月のこの情緒不安定が本当に嫌で仕方ありません😫

そりゃ女性ばっかりが大変なわけではないですが…。

ゆあも私も気持ちが落ち着けるといいなと思います。

どうか周りの方々支えて下さい(周りの方々とは主人とたいきくんです😂)

でも私の怒りをうるさいなーと口に出しながら聞く主人へ。ありがとうございます。すみません。

スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ

↑*応援ポチ、いつもありがとうございます!!

応援してくださる方は、下のバナーをポチッと押して下さいね(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました