どうも、ゆあの父です。
今日のゆあは、
朝からニコニコとテンションが高い状態でした。
そのゆあから出た第一声は、
「父さん、今日フェスタがある」とニコニコ話してくれました。
そう。今日は学校の文化祭なのです。
前々から自分たちが作った作品を商品として、
今回の文化祭で販売するとのことです。
ゆあママが、病院へ受診するということで、今回、自分がその文化祭へ向かいました。
あらかじめ、ゆあママから聞いていたパスポート的なものを首に掲げて参加時間に行ったのですが…
受付へ行くと、
「それでは、入れません。」と。
ゆあママから聞いていた内容と違う笑
通行許可証というものがいりますと言われ。
家へ慌てて取りに戻りました。
が、全く探してもみつからない。
どこにあるんだろ…まじで…笑
参加していられる時間も決まっているので、
早く見つけないと…文化祭が終わってしまう。
本人に会えない…。
あんなけ自分がくることを楽しみにしていた顔をがっかりさせてしまう😞と思い、探すことを諦め強行突破することにしました。笑
学校へ連絡し、通行許可証がないことを伝えたうえで、学校へ入校させていただきたいと伝えました。なんとか許可をいただき、学校へいくと。
学校の主任が僕の所へ走っていき
「すいません、通行許可証なのですが、本人が連絡袋にもっていました。ご迷惑をおかけしました。」と…笑
道理で必死に探してもないわけです。笑
ということで、なんとか物産をやっている本人のところへたどり着きました。
本人が笑顔でいろんなひとに
「これ僕のおすすめです。僕が作りました。買ってください。」と元気に来客している方へ話をしている姿は、大人へと一歩ずつ歩んでいるんだなと感慨深くみえました。
そして、僕が来ると、
「その首のやつ、違うやつ。僕の連絡帳の中にあったやつが本物。」とそのことばかりにこだわってしまいました。笑
先生からもそのことはもういいからとツッコミが笑
ここに来るまでバタバタしましたが、
本人が楽しく学校で過ごせている1日を見れて良かったです。



コメント