どうもゆあの父です。
今日は、たいきがどうしても欲しいという
ガンダムのプラモデルを買いに行きました。
昨日、妻と買いに行ったそうなのですが、
近場のお店では売り切れということで、
他のお店を探してみることにしました。
ゆあもドラゴンボールヒーローズのカードが欲しいということで、一緒に同行しました。
近場のJoshinへ行けばあるだろうと思って行ったらガンダムのプラモデルのカケラもないくらいプラモデルの棚がスカスカになってました。
そんな人気なの⁉️て感じで
調べると、秋から新しくガンダムシリーズが始まっており、Twitterのトレンドではバズりまくっているみたいです。
他のお店へ行って在庫がないと、ガソリンが無駄になりそうだなと思い、近場のお店へ電話してみました。
ゆあ父「ガンダム、水星の魔女のプラモデルのダリルバルデという商品はありますか?」
と聞いてみると、
お店の方「ラリルバルデ?」
ゆあ父「いえ、ダリルバルデです。」
お店の方「ラルルバルデですね!」
ゆあ父「ダ、ダリルバルデです。」
こういうやりとりを何回も繰り返しました。
自分の声が低いからでしょうか笑
そして、諦めかけていた時。
ダメもとで電話したお店にて
「あと一個ならありますよ。」と。
その店までここから約40分。
その間に売れなければいいけど、
もうそこしかチャンスはないということで向かいました。
そして、お店へ到着。
なんとか無事買えました。笑
新商品を転売してはいけないという法律があれば、みんなの手元に届きやすくなるのに、
メルカリで見てみると、今日購入したプラモデルも、高額の値段で転売されているみたいで、転売ヤーの餌食になってしまっているみたいです。
ネット社会で便利になった分、欲しい商品がなかなか定価で手に入りにくくなっていること、メルカリなどで転売する人のやりたい放題になっているシステムをどうにか改善してほしい限りです。d( ̄  ̄)
ゆあは今日一日、笑顔で楽しく休日を過ごせました。ここ最近、少しずつ落ち着きを取り戻している気がします^_^
コメント