今日、たまたまYahooを見ていたらこんな見出しの記事が出てきました。
内容を読むと、まさにゆあ!!!
めちゃくちゃしっくりきました。
初めて聞いた障害です。少しYahooより抜粋してみたいと思います。
反抗挑戦性障害(ODD)とは?
反抗挑戦性障害(ODD)とは、別名「反抗挑戦症」とも呼ばれ、親や教師など目上の人に対して拒絶的・反抗的な態度をとり、口論をしかけるなどの挑戦的な行動を起こしてしまう疾患です。
反抗挑戦性障害の主な症状
・怒りっぽくイライラする:
周囲からの刺激に過剰に敏感になり、すぐにイライラしてしまいます。そのためしばしばかんしゃくを起こしたり、怒ったりしてしまいます。
・周囲に挑発的な行動をする、口論が好き:
大人が決めたルールや権威のある目上の人物に積極的に反抗したり、口論をふっかけたりします。そしてわざと周囲の人をイライラさせ、自分の失敗、または失礼な行動の原因を他人のせいにしてしまいます。
・意地悪で執念深い:
周囲の人との間に起こった出来事を根に持ち続け、他人に対して優しくなれない状態が半年に少なくとも2回発生します。
(リタリコ発達ナビより抜粋)
これだ!!!と思いました。
発達障害と関係しているようです。
対応も書いてあったのですが、ペアレントトレーニングが必要と書いてあったのですが、どこかやってる所ないかなと思いました。
親としての対応を知りたい。
今度主治医に聞いてみようと思います。
でもこれだ!というのがわかってスッキリしました。
ゆあだけではないんだと思いました。
明日は退院です。
帰ってきて、明後日は始業式で学校が始まります。
主人からは「1人で全部抱えなくていいからね」と言われましたので、頑張って周りに頼ろうと思います。
(そうです、頑張らないと頼れないのです🥲)
ポジティブに👍🏻頑張ります😆
コメント