どうも、ゆあの父です。
最近、ニュースで寿司テロのニュースが話題になっていますが、
これが寿司だけで終わらず、ディズニーランドのバイト中にジュースを勝手に飲んでいる所を動画へアップロードして皆の注目を浴びたいといった痛い内容が続いています。
年齢的にはゼット世代と言われる世代がtiktokやTwitterで動画を挙げているそうです。
一般的な常識や社会のルールを破っていることがすごい。そういったことでしか、みんなから注目を浴びれない、でも、そういうことをしないと誰も自分たちのことを注目してくれない。と言ったひねくれた人たちの様な方たちだそうです。周りからすればとんでもない迷惑だと思います。それを見て果たして、すごいと思う人がいるのか冷静になって考えてほしいです。
常識やルールを破ることはその人たちじゃなくても、誰でもできます。笑
そのルールを破ったことが、人に大きな迷惑になるから皆ルールを守ってるんです。自分がやって欲しくない事、自分の中のルールを破ってくる人がいたらどう思いますか?
きっと、寿司テロのように人へ迷惑をかけるということがわからない人は、思いやりや優しさがない人なんだなと思います。普通に学校へ通って高校も通ってるのに、そういった常識が分からない人たちは今までどうやって生きてきたのか気になりました。そして、今回の事件は、今後そういった人たちが生まれないように、エスカレートしないように
法律で厳しく罰していただけるようにして欲しいと思いました。
ゆあも、時間を守るという小さなルールを朝から、一生懸命頑張ってやり遂げています。^ – ^
こんな事をやっている子たちよりも、ゆあの方がちゃんと世の中のルールを守れてるじゃん。と
ゆあを誇らしく感じました。
コメント