随分コロナも落ち着いて来たようで…
春も近付いて来ていますね。
義実家から以前から旅行へ行こう!とお誘いがありました。
おばあちゃん(89歳)と暖かくなったら、是非行きたいと!
本当にどこにも遠出はしてなかったので、行くことになったのですが…
以前義両親とゆあ家族4人の合計6人で行った時、帰りの車でゆあがおばぁちゃん(義母)の頭をポンと急に叩きました。
おばぁちゃんもびっくり!
でも前兆があって…
長旅になってきて、車の中でやる事もなく、イライラしてきました。
小さい人形で遊んでいたのですが、それを強く下に投げたんです。
あ、やばいなと思いましたが、まさか前に座っているおばぁちゃんの頭を叩くとは思わず…
ヒヤッとしました。
ごめんなさい💦をしたのですが、また旅行へ行くとなると、あの悪夢が蘇ってきます😱
なので、今からゆあをどのポジションに座らせるか…それを考えています。今回はひぃおばあちゃんもいるし…👵🏻
またそんな事になるとは思いませんが、嫁の私は不安で、不安で…😢
でも訪看さんにも相談すると、「お母さんの心配が本人に伝わっちゃうから、あまり心配し過ぎもダメだよ!」と言われました。
ほんとその通りだなぁと思います🥹
座る位置とか薬を使ったりと、色々対策しながら楽しめたらいいなぁと思います。
ゆあも楽しみにはしているようで、移動支援の支援員さんにも「旅行行く!🥰」と嬉しそうに話していたそうで、きっと前回の失敗はしないと願って…。
コメント