土曜日にたいきとショッピングモールへ出掛けました。(ゆあはデイサービス)
そこで、フードコートで座っていると、少し離れた所で4人組の男の人が歩いていました。
何となく見ていると、1人の人がもう1人に絡んでいて、体で押しているような?じゃれあっている様にも見える。
同級生が絡んでいるのかな、ぐらいにしか見えませんでした。
でも私からは見えない死角のところまで行ってしまったので、あまり気にしなかったのですが…でも隣のおじさんも気になったのか立ってその様子を見ているようでした。しかし、しばらくしておじさんはトイレに行きました。
そしてその4人組も戻ってきてトイレへ行き、出てくると私たちの隣の通路を通ってきたので、1人の子を見ると、赤いヘルプマークがカバンに付けられていました。
私はさっきまでの光景を思い出そうとしましたが、どちらが押していたかあまり記憶にありません。
でもヘルプマークつけている子を見ると、喋れる様な感じの子でもなく、ずっと下を向き歩いています。
自分の子が障害児なので、やっとピンときました。あれは移動支援で、フードコートにご飯を食べに来ているんだと。
ヘルパー2人と2人の障害者(児)?
すごくさっきの光景が忘れられず、私の頭の中は混乱。
え?どっちが押してた?いや、白い服(ヘルパー)が見えない所まで押してたよね?
なんかやられてた方嫌がってたもんな。。。
そんなことが頭の中で思い出され、あれはやってはいけないことをやってたんじゃないかと思えてきました。
なので私達も場所を移動し、様子を見る事に…
絶対もし何か気になる様な事をしていたら、声を掛けようと思いました。
見に行くと、障害者の隣にヘルパーが座り、4人でご飯を食べていました。
ヘルパーはどちらもまだ若い。
ご飯の時はヘルパー同士が楽しそうに喋り、障害者の2人は無言で食べている。
食べ終わるとケータイを見て隣の障害者に声を掛ける事もしていません。
会話が聞こえて来ます。
「今13時だからまだ14時まで時間あるな」と。
みんなご飯が食べ終わり、食器を片付けに行き、「ここ」みたいな感じで背中を押している。
私達もこそっと付いて行きましたが、とりあえず何にもなく、ゲームセンターへ入って行きました。
なのな、もう追跡は止めることに…
その後もずっとモヤモヤしたままだったのですが、わたしも記憶が曖昧なので、核心づいたことは言えません。
どうかあれが嫌がらせではありませんように。
我が子も移動支援を利用しています。
なので、ヘルパーさんと一緒にご飯を食べに毎回行っています。
話す事がなくても、話し掛けて貰えると嬉しいなと思うし、ご飯中も気にかけて貰えたら有難いなと思います。
ゆあは移動支援後に、楽しそうに帰ってくるので、きっと嫌な思いをしてないと思います。
今まであの光景を見るまではそんな事思ってもみませんでした。
親御さんも障害者の人も色々あって移動支援を利用しています。
意思疎通も取れない人も利用していると思います。
嫌な思いをせず、楽しく利用してくれていたらと願います。
もっと注意深く見ていれば良かったなと思いますが、、、どうか見間違いであって欲しいです🙏🏻
コメント