今日は放デイから帰ってきた時に、職員さんとお話しました。
一日を通してゆあと関わってみると、「理解力もあるし、判断力もある、レベルはそこそこ高い」といわれました。
一緒にトランプをしてちゃんと理解してやっててすごく楽しかったと。
そのため、今後の就職先としては「B型作業所に行けるんじゃないか」と。
わたしたちもゆあの能力を見越してどこがいいなど判断に困っているところがありました。
やはり、家と外での様子は違います。
家だと、甘えがあったりして、「ママ!やって!」となります。
なので、こういう事がしっかり出来ます、と言われても私はそうなんだと思うことがあります。なんなら「え?ほんとに出来るの?」と思ったりもします😅
なので、他人から見るゆあが1番仕事などに向けての判断材料になるのかなぁと思いました。
もちろん、ゆあの特性などは私たちがよく分かってることはあるので、そこも一緒に色々考えていくのがいいなぁと思いました。
デイサービスでも色々な特徴がありますね。
今の新しいデイサービスでは、就職に役に立つような情報を沢山持っていて、親としてはありがたいなぁと思いました。
参考にしながら今後の事を決めていきたいと思います😊
コメント